COJ阪神支部

旧「COJ山梨支部」。なお、中の人は巨カスの模様。

Ver1.3_EX2新カードファーストインプレッション (青・緑・無)

前回の続き。

Ver1.3_EX2新カードファーストインプレッション (赤・黄) - COJ山梨支部

 

 

青:新機軸のインターセプトに注目。

 

・《幽冥のイカロス》 2

 

 "手札2枚以下"シリーズ。《マミーちゃん》《浸食のミュウ》など成功例の多いシリーズではあるが、ハンド削った後は一気に畳み掛けたいのに少し悠長な印象。

攻撃時のユニット回収も強力だが、5000が殴って果たして生き残れるのか。あ、もう死んでいいのか。《蒼炎の魔術師ヒトミ》や《浸食のミュウ》で好き放題できるから。

 

 

・《アクアランサー》 2

 

 なんで海洋じゃねえんだ・・・と思ったら海洋だったが最後《青海のドーリス》を鼻で笑える超絶ユニットになってしまうので戦士でやむなし。

肉体でのゴリ押ししかできない【戦士】にとっては《闇法師弁慶》などをスマートに処理する手段にもなりうる。《開眼のアヤメ》で加護ついた?知らんがな・・・

 

 

・《彼岸の玲花》 2.5

 

 【ハンデス】系統が【侍】の猛攻を凌ぐのに使えるのだとか。《ブラック・ブラン》と並んだらブロックしても通しても誰かに沈黙がつくので、《剣聖・武蔵》を誤魔化すことができる。

しかし不死2CPはライバルが強力すぎる。0pt帯まで上り詰めるのは難しいだろう。

 

 

・《ゴーストフェンサー》 2

 

 効果の実感がしにくい、というのが率直なイメージだ。故に強いかどうかを現段階で語りにくいので、肉体で判断するしかない。

で、戦士2CP4000なので、解散。

 

 

・《磯風参式》 2.5

 

 「艦隊これくしょん」をプレーする提督諸氏ならばお気づきなのかもしれないが、侍に定期的に出現する"○○n式"シリーズは陽炎型駆逐艦の名前から取られているのだろうか。

《不知火伍式》《陽炎弐式》と産廃揃いのこのシリーズだが、コイツはかなりマシな部類。自身の効果で最低でも6/7/8であり、死ぬと侍を引ける。

それでも4CPが重く【侍】のレギュラーにはなれなそうだ。ようやくカードパワーがまともになってきたので、サイクルで未だ残る緑には期待してもいいだろう。"雪風"でも使うか?

 

 

・《青龍》 3.5

 

 出して1アド、死んで1アド。凄い、2アドクリーチャーだ!《エリートシーフ》じゃん!!

《エリートシーフ》と比較した際に6/7/8なのはやはり長所。短所としては対戦相手に損害が行かないことと、消滅で処理されるとPIGの1アドが出ないこと。

サーチ先にも同色だけで《冥王ハデス》《ロキ》《幽世のイザナミ》を抱えどう考えても四聖獣中最強なのだが、その《ロキ》が枠争いの上で大問題。8/6/4の1アド+OC効果はやっぱつえーよ。

 

 

・《アルシエル》2.5

 

これ、第一効果で不滅状態にならないと第二効果の2枚回収使えないんだよね・・・?

第一効果が不死ユニット不足で適用できなくてもPIG2枚回収できるなら評価は3.5~4まで上がるんだけど。

弱いヤツで殴られると不滅も2枚回収も消滅する仕様。最も、他のユニットでブロックすればいいのだが。

 

 

・《幽世のイザナミ》 3

 

 条件は厳しいがCIPで1~2点ライフダメージという即効性が魅力。おそらく最大の相方は《絶妙な挑発》だろう。ロマンを夢見るなら《トリックスター》でも結構。

一部の"ドリームキャッチャー"が《石川五右衛門》+(《玉璽》or《浮遊術》)始動の即死ルートを開拓中。相手は死ぬ!!

 

 

・(オマケ)《ブラック・ブラン》 3.5

 

 配布時期的に実質1.3_EX2なのでここで紹介。

《フラン・ブラン》の色違い。どう考えても青のカウンタークロックでは最強。《プリムラ》との性能差には愕然とする。

そもそもカウンタークロックという能力を最も有効に使えるのは青系。沈黙付与は敵軍のみで、自軍に使われた"攻撃禁止"、"防御禁止"などは消せない。

全国配布は5/8だそうです。4/30に次の更新でその次が5/14という予定だと思うので、例え4ptついても4ptシーズン中に皆様の手元に《ブラック・ブラン》は届きます。

 

 

・《暗愚の報い》 2

 

 1ターン、相手全軍に沈黙。【ハンデス】系統がミラーや【侍】相手に投入することになるだろう。

・・・あれ、《大寒波》した方が早くね??

 

 

・《蘇る黒き翼》 1

 

 2CP使ってこれを擦った結果、何が起こるというのだろう。望んだカードを再利用するには高度な墓地操作が必要。

もっとドローして2周目に突入したほうが捗る。

 

 

・《デッドリバイバル》 1

 

 《解呪》よりはマシだが、それだけ。《マミーちゃん》使うわ。

 

 

・《甘露なる苦渋》 2

 

 ハンデスした後にこれでCPを増やして、さらに何か使うカードを確保する必要があるので《ポイズンディナー》との相性は悪そう。

《エリートシーフ》《迷子》あたりがいいのかな。特に《エリートシーフ》は自身の重さを緩和しつつ、次に展開するカードを引いてこれる。

 

 

・《鏡合わせの祈り》 3

 

 自分は4CP以下を特殊召喚、相手は2CP以下を特殊召喚。盤面強度を0CPで優勢に傾ける、というコンセプト。

現時点で相手のユニット数を増やすことのできる唯一のカード。相手が3体止めしても《拒絶する世界》や《静寂の湖》を踏ませることができる。

単純に釣り竿としても範囲が広い。もしも【四聖獣】なるデッキタイプが成立するのならほぼ必須だろう。

対象は4CP以下なので、普通に1~2CP帯が釣れることがあるのが難点。

 

 

・《デスパレート》 2.5

 

 デスパレート/Desperateは、ヤケクソとか死に物狂いとかそういう意味。デス・パレード/death paradeではないし、強いられている人の作業用MSはデスペラードである。

デッキから墓地に任意のカードを送れるというのはCOJでは史上初。《鏡合わせの祈り》のような墓地利用カードに繋げるのが王道か。インターセプトを引けるので、一応1:1交換はできている。

邪道な使い方として、デッキ内のDOB目的でブチ込んだ4ptカードを抹消するというのがある。この場合は墓地回収系カードの採用は避けた方がいいだろう。

 

 

緑:みんなが悲観するほど弱いわけじゃない。

 

・《ブッシュファイター》 2.5

 

 今流行りの戦士種族。《ロイヤルソルジャー》で不屈がつき、《粛清の聖騎士》《三日天下》でさらにBPを強化できるので1CPにして無双ユニットになれるポテンシャルはある。

しかし似たような立場に《残光の騎士》が。2人まとめて《弱肉強食》《光鷹丸》される問題も。

 

 

・《フォースフラワー》 1

 

 歩く《豊穣の風車》。しかし本当に歩いているだけで《裁きのマーヤ》なんてされようものなら即死。

3CP使ってコレを置いて、リターンは得られるのか。ちなみに本家《豊穣の風車》が流行した記憶は一切ない。

 

 

・《ゴリデス》 2

 

 今回の《ターボデビル》《フジツボ三姉弟》枠。そもそもの素体があの《ゴライアス》。アイドルの素質はある。

CIPであのマグニボムモーションが見れる。貫通はモーションつくからね。仕方ないね。

・・・性能の話をしてないなって?そんなもんどうしようもないだろ。

 

 

・《ピヨベビー》 2.5

 

 肉体は貧弱だが「1体を除去した」と考えればなかなか悪いカードでもないような。

《暴虐王バアル》を筆頭に《白夜刀のカンナ》などターゲットはそれなりにいる。

"攻撃禁止"と"防御禁止"が両方ついたらすげーな。

 

 

・《緑湖のアイリス》 2

 

 なんで海洋じゃねえんだ。こっちは別にいいだろ。

 こちらもほぼ死産だった"敵軍よりも少ない時シリーズ"。基本BP+2000は永続だが全軍の秩序の盾はコイツがいなくなるor条件を満たさなくなったら終わり。コイツ自体が脆いので無双ユニットは作りにくい。

 

 

・《義勇馬エニフ》 2

 

 強制防御を与えるだけ与えて、自軍の別ユニットに倒してもらおうというコンセプト。しかしこの能力が"敵軍よりも少ない時シリーズ"というそもそもの矛盾が気にかかる。

第二効果についても5000で戦闘に勝てるのかどうか。2CPで進化になったらそれなりに筋の通ったカードになるのだが・・・

 

 

・《ニードルアリゲイター》 3

 

 実質2CP7000。実戦級の亜竜が《ギャウルス》のいる緑に出たというのは大きい。

頑張っても3ターン目にしか出せないが、4CP相当の7000ユニットを出しつつ他の展開もでき、さらに《ジャンプー》されないので悪くなさそう。

 

 

・《ユグドラシル》 3.5

 

 緑の珍獣殺し。出たターンこそ7000だがそこで処理できないと《バク・ダルマン》+《チェインフレイム》の圏外に逃げられ、さらに固着がついているので《KP》も効かない。処理方法が青系除去と《人身御供》のみになる。コイツがいる間は2CP以下は一切殴れない。

《裁きのマーヤ》《ファンガスガール》に加えて、今回の《光鷹丸》《ユグドラシル》。【珍獣】対策ユニットが全色に揃ったことになる。

 

 

・《養分補給》 1.5

 

 インターセプト版《軍将ヘカテー》。ちょっとだけ効果値が高い。

-2000で自害して《蒼炎の魔術師ヒトミ》に繋がるかと思ったが2000で死ぬ程度のヤツならだいたい《弱肉強食》でOKだ。

つまり、本家《軍将ヘカテー》使うよ。

 

 

・《武器破壊》 3.5

 

 《不可侵防壁》《エナジードレイン》《潜在開放》に続く戦闘用スペル。カードパワーもこの3種と同等と考えていいだろう。

《不可侵防壁》は仕方ないが、《エナジードレイン》《潜在開放》《武器破壊》が同時に0ptというのは考えられない。ptによる使い分けができそうだ。

 

 

・《古代生物再生》 1.5

 

 《蘇る黒き翼》とのカードパワーの差がひどい。

デッキの残りが少ない時に使えば、こちらならある程度回収したいカードを引くことも可能だろう。そもそも1ドローがついている。

だからと言って2CPの価値があるかと言われたら・・・

 

 

・《桃源郷の果実》 2

 

 究極生物作成用スペル。ありそうでなかった永続秩序の盾付加。

焼かれなくなるだけでとんでもない影響力を持つ奴ってのは少なくない。《蒼炎の魔術師ヒトミ》とか。

ある意味《神域のジャンヌ》につけるのが不沈戦艦って感じがする。

 

 

・《鎮圧の森》 1

 

 《大いなる世界》。そうでなくとも《破滅のギャンブラー》。

 

 

・《スピリットアックス》 2.5

 

 汎用戦闘補助スペル第五弾・・・使いやすいがカードパワーで《エナジードレイン》に劣る印象。

コレの期待値は実際4000であり、そうなると2000の強化が永続で残る《エナジードレイン》優勢である。

 

 

無色:死ぬ。俺かお前、どちらかが、すぐに。

 

 

・《愛犬の採掘》 2.5

 

 現行の【赤黄】なんかで使えば《蠅魔王ベルゼブブ》確定サーチになるだろう。

【珍獣】系でサーチ先を《ロキ》《大魔導士リーナ》に絞って使うなどは考えられる。【四聖獣】をやるなら使い勝手がよさそうだ。

 

 

・《狂犬の採掘》 3

 

 おおっと0コス2ドローだ。しかし、対象がかなりニッチ。

サーチ先には《ジャッジメント》《神剣フラガラッハ》《災厄の火蜂》《突撃の合図》とフィニッシュブローが揃うが、なんといっても注目は《追い風》だろう。

《追い風》という構造上カードアドバンテージを失う行為のフォローとしては完璧。連打して強いのもサーチ先では唯一。

ロマンを追求する貴方に是非。圧縮効果も高く、最序盤から《無限の魔法石》でサーチする価値のある一品。

 

 

・《雪解けの芽生え》 1.5

 

 発動タイミングの関係から《人身御供》とすら併用不可。このタイミングでユニットが0になっているのは【トリガーコントロール】ぐらいだろう。

現に《リベリオンの盾》や《デスティニーコントロール》に繋いで欲しいと言わんばかりにCP+1がついている。

 

 

・《精神統一》 1

 

 《不穏な霧》でいい。

 

 

・《死神のランプ》 4

 

 《聖女の祈り》《ライブオンステージ》に反旗を翻す今Verの目玉その2。

 

これまで《人身御供》を苦手とするデッキは多かった。【赤青】、【青緑】系統などは特にその傾向があった。

だが、そもそも《人身御供》というのは撃った瞬間ではまだ撃たれた側にテンポアドバンテージがある。《人身御供》を撃っても先にユニットを展開され、その対処を迫られる。

しかし《聖女の祈り》からの大量CPでユニットを処理し、挙句進化ユニットやスピードムーブでイニシアチブを取り返す。これが1.2_EX後期の【スピム祈り御供】に始まる"祈り御供"ギミック。だが、《死神のランプ》でCPを差し引き-2されると、御供で空になった盤面をひっくり返せず、大量の手札とともに死ぬしかなくなる。

 

ライブオンステージ》についても同様だろう。「《ライブオンステージ》→《戦神・毘沙門》」と「2体止めに対しての《蠅魔王ベルゼブブ》or《人身御供》」は【赤黄ターボ毘沙門】のお家芸だが、

ライブオンステージ》を踏み抜いて《死神のランプ》でCPを下げてしまえば、《戦神・毘沙門》が出せずに赤黄側は苦しい状況を強いられる。

 

地味に《ダークテイマー》や《卑弥呼》にも刺さったりする。変わったところでは《グラインドビートル》なども。

もしも刺さらなくとも1ドローに変わる。腐らないのでメイン投入可能、すなわち全国に出せるってことだ。

"祈り御供"が捌けずにTier2に甘んじてきたミッドレンジ系が反旗を翻すのに十分な理由。僕はそういうデッキの方が、使ってて楽なんだよ。

 

 

・《策略の装填》 3

 

 種族が揃えば2ドローできる。

ミラーマッチ用、と思いきや珍獣と悪魔あたりは狙えるのではないだろうか。珍獣を使わないデッキなんて【海洋】ぐらいだし、《蠅魔王ベルゼブブ》の降臨は読みやすい。

《戦神・毘沙門》も狙い目で、神を入れてみるのも面白い。今回で結構増えたし。

 

 

・《強欲の代償》 4

 

 無条件2ドロー。代償は2ライフ。

凄い勢いでドローできる。ちなみに3回使えば《一筋の光明》圏内なのでもっとドローできる。

身勝手にジョーカーゲージが増えるので奇襲できるかも。《KP》+《明天凶殺》の"江戸時代コンボ"などは狙い目かもしれない。

ちなみに【メフィスト高速自殺】最凶カード。《強欲の代償》×2から《断罪のメフィスト》で即死。先攻1T死亡が平然と有り得る世の中になってしまったので、今後は"勝率0%"はもう無理だろう。

 

 

・《方向性の違い》 3

 

 《センターポジション》チームのその後ということでイラスト面で人気。

その実態だが《レイニーフレイム》を彷彿とさせる。サーチ珍獣なら一掃できるし、基本BPなので効果は永続だ。

《レイニーフレイム》の使い方の一つに先に使って小物を消してから大物に"蠅魔王剣"を直撃させるというのがあるが、

この際にCP0というのは優位に働きそうだ。効果値自体は小さいがCPも軽いので止むなしだろう。

イラストだけのネタカードではなさそうだぞ。

 

 

・《時の圧縮》 2

 

 相手が高速ジョーカーでこっちが2速だとフィーバー。《アルカナジェネレーター》なんてなかった。

そのうち"双方減らす"バージョンが出そうだ。

 

 

・《レベルアブソーバー》 1

 

 発動タイミングが最悪。《整理整頓》《鎮静剤》でいい。

 

 

・《グロウウィルス》 1

 

 5連装《絶妙な挑発》・・・と思ったら発動タイミングが最悪。

自軍ユニットに使えればいいのに・・・と思ったがソレは強すぎるか。

 

 

・《実りの収穫》 1

 

 《三日天下》つえーなあ。これCP1使うのになんで相手も増えるんだろうなあ。

 

 

・《闇取引》 1.5

 

 相手が手札7枚の時に使えばノーリスクだぜ!!

ハンデス】系統で相手が手札空の時に《タナトス》がコレ構えてブロックして《ヒュプノス》で墓地回収すれば一応アド。

難しいこと考えずに《勇猛なる決起》を使うのが丸い。

 

 

・《生命の矢》 4

 

 相手がライフ7の時に使えばノーリスクだって言ってんだろ!!!"必死に耐える豚"のお供に。

対象を取る効果ではないので加護にすら当たる。「うわー《心眼のナギ》に加護ついて《三日天下》だー」、なんてなってもズドンと1発。

「別にライフくれてやってでも撃てば勝てる」シーンは結構ありそう。

 

 

・総括

 

 パック総合でのカードパワーとしてはそこまで高くないのでは。緑が悲惨とよく言われるが他も大概。"蠅魔王剣"・"処女女神"・"大魔導士"・"覚悟せい"のインパクトがあるかというとそこまででもない。"狂魔神槍"はちょっと怪しいけど。それにしても評価1とか1.5とかいっぱいつけたなあ。

【珍獣】系と【祈り御供】系を咎めようという意思を感じるのは好印象。これによって【侍】や【ハンデス】系がどうなるのかも注目。

また、【四聖獣】などのぶっ飛びロマンデッキが成立しそうなのもアツい。

 

ランキングつけるなら

 

1. 《光鷹丸》

2. 《死神のランプ》

3. 《狂神アレス》

4. 《大天使ガブリエル》

5. 《強欲の代償》

 

ってところですかね。僕のこれは当てにならないって、《選ばれし者》で散々ディスられたんだけど。

 

僕にとっては今Verが出国前最後。僕の得意な環境だといいなあ。