COJ阪神支部

旧「COJ山梨支部」。なお、中の人は巨カスの模様。

Ver1.3_EX1新カードファーストインプレッション

ニコ生面白かったですね!一騎打ちch・・・これ以上は怒られるのでやめます。

 

新カードのレビューです。

割といろんなところに画像あるので任せます。

「遅くなった」ということは「重くなった」ということです。

 

採点基準は前回通りですね。

端数込みでの9段階評価は継続します。簡単に5は出しません。

 

5:色の垣根すら超えてあらゆるデッキに投入され得る超パワーカード。

カイム・無限の魔法石・蠅魔王ベルゼブブ)

 

4.5:色が合うならほぼ確実に投入されるパワーカード。

軍神アテナ・白夜刀のカンナ・エンジェルビルダー)

 

4:色・種族毎に基本パーツと成りうるカード。ここまで0pt安定。

(ジャッジメント・ポイズンディナー・不可侵防壁)

 

3.5:0pt~1ptループレベル。メタによってはとんでもなく強い、とか。

(火弦の精サラマンドラ・アリアンロッド・マルドゥーク)

 

3:1pt安定レベル。弱い要素はなさそうだけど強い要素も少ない、とか。

リーフィア・魔性の妖狐・スカルウォーカー)

 

2.5:1pt~2ptループレベル。特定のコンボが発見されればワンチャン。

(アシストソルジャー・力の暴走・サラスヴァティー)

 

2:2pt安定レベル。面白い要素はあるけど何か問題を抱えている。

ベヒーモスドラゴン・ランスロット・冥姫ニュクス)

 

1.5:2pt~4ptループレベル。4pt目当てで突っ込んで、1日に1回活躍すればいい方。

(執行官アーテー・正拳突き・盗賊の手)

 

1:4pt安定レベル。使い道が見当たらない。

(阿修羅百式・データブレイク・台風の目)

 

 

赤ユニット:低コスト大量。見据えるべきは3週間後の4pt枠?

 

・ブレイズシューター 3.5

 

肉体派カウンタークロック、っていうのは僕の中で割と評価が高い。

蠅魔王剣に耐えるので、自身のLvを上げてBPを回復させることで後続の被弾を抑えることができる。

それ以外にも赤青系でハデスに繋げるなど。第二効果が遥かに強いのでリザードナイトより優勢。第二効果頼りで獅子王+コイツ+サンエレファントの赤緑【獣】も見えなくはない。

 

 

ギガンテス 2.5

 

巨人って種族に足りないのってBPじゃなくて手札だと思うんです。

テューポーンが7000になるのはズルい感じするけどね。

4ptにしちゃいけない感じがするので2ptで飼い殺すべき。

 

 

鳥人スパルナ 1.5

 

"逆ストラグラー"って感じが否めない。終盤になればなるほど弱い。

一週回って「一週」すれば最強だったりする。

ストラグラー本人と同じ運命を辿りそう。まあ、赤にその枠は少なかったんだけど。

 

 

・赤誠の沖田 3

 

今【侍】は勢いがあるんだよね。回してみるとアヤメと弁慶が強かっただけだったりするんだけど。

【侍】の赤枠はどんどん減ってて、例え武蔵採用型でもイフリート以外は入らなかったりするのが現状だったりする。

それでも「トリガー破壊」は喉から手が出るほど欲しかった効果。評価3と3.5で迷うところ。

 

 

・フルーレティ 4

 

なんかとりあえず「1Tカンナ2Tフルーレティで宇宙」の話だけ聞くけどこれ本格的に止まんねえな?それでキープしてカンナ殺されたらどうすんのみたいなとこあるけど・・・

後手どうすんねん、という話についても返しにカンナが殺されなければこのムーブでOKだったりする。4000+6000+3コスト以下悪魔、になるので最速蠅魔王剣への被害を抑えることができてたりする。

死ぬほど当たり前だけど特殊召喚するユニットはデモンズハンターがベスト。ってかもう何出てきても強いだろ。チアデビル・ターボデビルあたりからつえーよ。

どことなく「負けてる盤面をひっくり返せない」感があるのが不安要素。

 

 

黄色ユニット:ああ、ちゃんと強いんじゃない。1.3がアレだったからね。

 

・ハシビロ皇 3.5

 

獣軸【黄緑】は簡単に強そうだよね。

ムルル・獅子王とサーチャー2種を抱えて、KPを入れるにしろ入れないにしろムルルの第二効果の関係上場に出したい3種類目が欲しいんだけど、

グレイスウルフィンが物の見事にその基準をクリアしたので、すごい簡単な構築ができそう。

で、コイツは全然その枠に入り込めるんじゃない?出すユニットにほぼハズレがないのが恐ろしい。

超博打構築でモロクってのはさすがに怪しいからグレイスウルフィンが最強・・・と言いたいところだけど特殊召喚では加護が消えるので実質最強は魔性の妖狐。ってか普通にKPでいいよな。ORで重なって落ちるし。

ムルルが第二効果入れば6000なのでサーチャーの癖にハズレ枠じゃない。ここが他の特殊召喚ユニットとの違いかな。

後攻初手ありじゃないの?魔法石かOR要るけどさ。

 

 

・グレイスウルフィン 4

 

後攻初手ド安定カード。倒せる手段がおそろしく少ない。

数多の6000カイムを屠ってきたジャンプーも紫電龍も通用しない。

5000火力+マーヤorレイニーか、ハデスか、毘沙門か、殴り倒すか。

上では獣の種族デッキの話をしたけど、種族専門に留まらないグッドスタッフクリーチャー。

ソードダンサー0pt入りからもコイツの将来は明るい。

 

 

オトタチバナヒメ 2.5

 

初の1CPカウンタークロック。常在させたいシステムユニットとしては弱肉強食で即死するのが気にかかる。

逆に自分の弱肉強食を土下座のように扱えるということでもある。

今回のカウンタークロックは今までと違って自分を上げても何も起こらないんだよね。BPって売りがない黄色と青は・・・

 

 

アメノホアカリ 2.5

 

魔導士・2CP5000。いや6000を出せって。3CP6000なら評価3.5だったよ。

トリガー1枚をチェーンバインドに変える第二効果で1.3の「行動権2体消費シリーズ」に繋げるのがシナリオか。

あれ、死産だったんだよなあ。マルドゥークは本体スペック足りてるけど他は完全にアレだし。

 

 

タケミカヅチ 3.5

 

【機械】念願のフィニッシャー。

機械3体以上の第一効果は発動条件に自身を含み効果対象に自身を含まない。

アテナと違い"CIPでの基本BP上昇"なのでツクヨミ・アムネシアに消されないのがキーポイント。逆に後続に効果がないので早撃ち勝負が強くなったりはしない。

機械4体以上の第二効果こそこのカードをフィニッシャーたらしめる原因。バウンスへの干渉は驚く程少ないので回り出せば気持ちよくなれるはず。

相手ターン終了時の第三効果は「自軍を効果対象に含むのでは・・・」と危惧されていたがそんなことはなさそうだ。ホーリードラゴンの例から見て不屈も焼けるだろう。

これだけ盛りだくさんで4CP7000。5CPとか書いてあったらアレだったが合格。黄色史上2体目の"使えるSR"です。・・・コイツVRじゃん。

相手に徹底除去されると機能しなかったりするけどね。出た後の除去耐性は大したもんだけど。あと今季は機械のポイントが美味しくないので使うなら来季。

 

 

青ユニット:1.3が強すぎたから多少はね。

 

プリムラ 3

 

悪魔のBP強化が青に来るってのはなんだかなあ。

虹キャンで走れるので赤青系スピードムーブデッキとかできるのかな。

カウンタークロックに関しては誰かを殴り倒したLv2悪魔を起こしてブロックみたいな流れになるのかな。

そもそも青のカウンタークロックは冥土少女シノとかいうクセモノしかいなかったので貴重だったりする。

そういう意味では【ミュウハンデス】なんかにも居場所があるかもね。あれはOC効果やLvアップ誘発の塊みたいなもんだから。

 

 

フジツボ3姉弟 1.5

 

あっ、これ、あの系列でしょ。「ターボデビル"はかせ"」とか、「"ONI"パンチ」とかそっち系。

実質5000、って叫ぶには33%で弱くなった時がキツすぎる。

4ptならイエティよろしくいろんなところで使うんじゃないですか。イエティやスピードシャークの方がつええけど。

スピードシャークと合わせて青黄【機械】、ってのもグラインドビートル擁する黄緑の方が強そうだぞ。

 

 

・アイアンメイデン 3.5

 

効果が発動できる状態になったが最後、"祭り"が始まるのは生放送通り。

戦闘するなら戦闘に勝ちたい緑系・赤系にはキツい話。チャンプブロックしてハデスで流せばいい青系には効果が薄かったり。黄色は毘沙門に繋がるのかどうかって感じだけど。

基本的にはターンを渡す時はCPは全部使い切ってるはずなので、コイツを出されたターンの"祭り"は避けられない。

むしろ出たターンの後に「1CPを残させる」効果は少なからずありそう。逆に、この点からハンデス系列と噛み合わない。

ハンデスってのは「満足にカードが使えない」状態にさせることなので、CPが余る事態になりがちだからだ。

 

 

・ペルセポネー 2.5

 

史上初、毘沙門されても更地にならないカード。

エクトプラズム系や人の業では毘沙門本人こそ吹っ飛ばせるが自軍の壊滅は免れなかった。

コイツを前にして蠅魔王剣するのもバカバカしい。

ただ特殊召喚できる範囲が狭い。2コスト以下不死といえばバンシーが鉄板だがそれ以外となると意外と厳しい。

平時の運用に長けるのはヒュプノスと闇夜のクリスティ。ペルセポネーとの相性がよく爆発力があるのがスカルウォーカーと、赤だがエビルシスター。

最良が冥土少女シノで、ほぼデメリットだった自分レベルアップの自壊・回収効果が意味不明なアドバンテージに化ける。墓地リソースは大量に必要だけど。

問題は「バンシーからのサーチの安定性」を考えた時にこの辺りを持ってくると弱そうなところ。総じて専用デッキになりがち。

その専用デッキでバウンス・消滅・沈黙を食らったらどうするつもりなのか。

 

 

・シェムハザ 2.5

 

初の青い天使。

天使&不死がデッキになるのかってところからスタートなんだよなあ。天使側の能力は無視して不死オンリー?コイツが連続攻撃だったり、土下座的防御をしてるシーンが余り思い浮かばないぞ。

一番相性のよさそうな天使が《絶望の天魔アザゼル》ってあたりがもういろいろとアレ。不死側から考えても青黄よりも赤青なのは間違いなさそうだ。

 

 

緑ユニット:主役はミューズでお送りします、そのはずだった・・・

 

リザードナイト 3

 

PVの段階では結構期待してたんだけど赤い方が強そうなので評価が落ちる。

1000アップ、うーん・・・あ、マーヤベルゼブブに耐えるようになりますね。

それでもハデス重点な青寄りの【青緑】では貴重なユニットの予感。

 

 

・アステロイドガール 1.5

 

種族が海洋じゃない、解散。

能力名「ヒトデ・オン・ステージ」でなんでコイツ死ぬの?そのステージなんかあんの?

スターフィッシュガール見習ったにしてもそこじゃないでしょ?種族でしょ?あとバクダルマンが爆発したら自壊するエラッタまだなの?

・・・頑張って2体に不屈と+2000つけても御供ハデスジャンプー毘沙門と問題山積み。スペック面でもいろいろと劣化。

ただ2CP5000の4pt候補が今まで緑にいなかったのも事実である。

 

 

フレイヤ 2.5

 

ブースターか設置型エリアシールドついてそう。

後攻2Tで出てくると強そう。1Tソードダンサー2Tコイツって動かれて、先攻3Tに蠅魔王剣からパンチしますかって話ですな。

マコでパンチして通るのはいいけどソードダンサーが加護なしで戻ってきて、軽減してまで出したベルゼブブが仕事を果たしたかって言うとそうでもないような。

出てくるので最強なのは神人ヤマトタケル?コイツが神だから9000確定か。割とどの色にでも2CP戦士ってのはいる。

と、ここまで書いてジャンプーと死壊石ハデスに無力なことが発覚。評価3だったのを2.5に下げるのであった。1Tカンナ牽制できる(かもしれない)ハシビロ皇の方が使い勝手よさそう。

 

 

・玄武 3

 

とりあえずコイツだけでも4CP6000不屈のサーチャー。軽減で出すとだいたいライマル。

できることなら不屈は朱雀に投げたいところ。白虎じゃ結局殴れるシーンが少なそうだ。

4CPサーチャーとしての目玉はやはりアテナ。未だ見ぬ青龍が4CPサーチャーとしていかに危険かというのは、ハデスとロキからもお分かりいただけるでしょう。

 

 

・ミューズ 4.5

 

事前情報の時点で1.3_EX1はコイツの話題で持ちきり。

生放送でフタを開ければ攻撃禁止はコイツ専用の完全新能力。

進化・スピードムーブだけでなくOC・インペリアルソード・虹色のキャンバスまで全否定した現環境への巨大隕石。

スピム祈り御供】だけでなく【珍獣】系統すら否定してみせた。ついでに秩序の盾で火力除去もシャットアウト。

どんな形であれ破壊されれば後続の舞姫をサーチ。デッキに舞姫がコイツだけなら実質ミューズの3連打は確定。おかげで【黄単ワンショット】系が今度こそ死んだらしい。

究極の後手カードの1種。ジャンプー・御供あたりで処理するのがいいのかな。あとは沈黙。

5に近い4.5だけど、5にしない理由は「攻撃能力の低さ」。コイツ、先手でも強いかどうかは疑問が残るぞ。

 

 

トリガー・インターセプト:SR強すぎィ!!

 

・アンフェア・タックス 2.5

 

 以前の記事でも書いたけど、「意気投合+ジャンプーで相手の手札を破裂させてこっちだけアド取ろう」ってデッキは割と好きなんだよ。

その手のデッキに急遽追加されたアドバンテージカード。撃てるものなら1:2交換。しかも0CP。

ただ7枚を5枚にしたところでハンデスの効果はそれほど大きくない、という点には注意。5枚からでもそれなりに動けるので、ポイズンディナーのような無茶苦茶感があるわけではない。

【珍獣】系や【海洋】相手には素撃ちも可能だろうが、できることなら意気投合やバウンスカードと合わせたい。バウンスカード、あんまりないけど。

 

 

・呪われた財宝 1.5

 

【トリガーコントロール】専用機、で終わらせるのもあんまりなので。

普通のデッキに入れるとしたら人身御供とのセットなんだろう。ただ「祈り御供」セットはデッキの枠をめちゃくちゃ喰うので、これを入れる枠がなさそう。

 

 

・選ばれし者 5

 

MTGならば《嘘か真か/Fact or Fiction》《衝動/Impulse》。あるいは、《時を越えた探索/Dig Through Time》。

遊戯王ならば《苦渋の選択/Painful Choice》。あるいは、《強欲で謙虚な壺/Pot of Duality》。

そして、COJにおいては《無限の魔法石》。

このカードの比較対象を探そうと思うと、半ば伝説と化したようなバケモノしか出て来ない。文句なしの最高評価。

 

まず、デッキを5枚見て、好きなカードを1枚選べる。この時点で、多分相当強そうな1:1交換になる。このカードは0CPで、魔法石のような特殊コストを必要としない。

「5枚を即座に掘る」ということでもある。FoFや苦渋で問題になったのは選ばれなかった4枚が墓地リソースになって悪用されることだったが、さすがに前任者から学んだのか捨て札には行かず消滅するようになっている。

ただ、COJにおいては「デッキ切れは敗北ではなく"2周目への突入"」である。ここが本質的にMTG遊戯王と違う。このカードの乱用にさえ成功してしまえば、デッキに入れた最強カードを4回5回と使いまくることも不可能ではない。

 

このカードのデメリットを探そう。「5枚めくれたカードが強すぎると強いカードも消滅させることになる」ことと、「早期に使いたいけど、トリガーを引く手段が現状弱い」ことと、「手札に入ったカードが使えるのは最短でも次のターン」ということの3つだと思う。

 

1つ目は基本的に"2周目突入"で解決できる。ちなみに今消滅ゾーンのカードを回収できる《神札再生》っていう不思議な黄色インターセプトが4ptらしい。手札OC主体の戦術を組むには神札再生を入れるかそもそも選ばれし者を入れないかという選択になるだろう。

2つ目はこのカード自体をマリガン基準にしてしまえばいい。最序盤で魔法石を擦るとハンド1枚ロスがキツくて後でヒーヒー言ったりするんだけど、これには余計なコストがついてないので1TからぶっぱしてOK。

3つ目は明確な弱点。魔法石ならすぐにサーチしたカードを使える。これにより、実はこのカードはハンデスに弱かったりする。バアルや謀略の祝杯をサーチしても使う前に相手に落とされたら悲惨。

ああ、ハンデス側にはこのカード入りますね。発動タイミングの関係でポイズンディナーと併用可能だわ。

 

確実性・速攻性の部分においては魔法石が勝るが、そもそも魔法石と比較対象になっている時点で評価5不可避。"2周目突入直後の最強魔法石"なんてのもあるので併用が丸いか。

「このカードの登場前後でデッキ構築のセオリーが変わる」とまでされる四次元ポケット。"無限の世界の唯一を決める"。

 

 

・ドクターラボ 1.5

 

1CP軽い、機械限定《一騎当千の神器》。

神器をどんなユニットにつけたいかというと、本当に一騎当千してくれそうなユニットである。

古くは信玄であり、最近だとドラゴンボルケーノや軍神アテナとなる。

で、機械種族にそれはいますかって言うと、タケミカヅチぐらいしかいない。

タケミカヅチも群れて強いタイプで、かつアテナと違って取り巻きがやられても後続が強くなったりはしない。

うーん、解散でいいでしょ。

 

 

皆既日食 2

 

みんながみんな「ヤバそう」って言ってるカード。

結局どうすればヤバくなるのかが僕は専門じゃないのでわからないから適当に流してパス。

 

 

ライブオンステージ 4.5

 

ほぼ《聖女の祈り》。

祈りと違う点は「更地でなくとも使えること」、「相手に3体以上必要なこと」、「インターセプトであること」の3つ。

1つ目は強化点。超劣勢盤面を歴戦の勇士で凌ぐ、みたいなのはよくある光景だと思うけどこのシーンにほぼ完璧にマッチする。

2つ目は劣化点。自分から相手を除去しまくれるようなデッキでは発動条件を満たさない可能性がある。相手の"2体止め"なんてのもあるかも。ただ2体止めなんてしたら蠅魔王剣と人身御供の直撃コース。祈りは先攻キープ基準になったりするがこれにそんな機能はない。

3つ目は微妙だけどこっちが強い要因としてカウントしていいのかな。トリガーを引くよりもインターセプトを引く方が現状は簡単。その気になれば【海洋】にも入る。使いたくなければ温存できるということでもある。

発動さえできれば気持ちよくなれるのは祈りと同じ。現時点で祈りを評価するなら4.5だと思うので、これも4.5。

 

 

・無限の炎 2.5

 

5回使えるシリーズ赤。これが一番強いんじゃないかなあ。

生放送の動画にもあったけど、蠅魔王以降基準BPが6000になったので「蠅出して6000に当たったところをプチプチ」が正しい使い方なんだろう。

このサイクルがVRとかになってたら発狂するところだけど、今回はUCと良心的。

 

 

・永遠の光 1

 

5回使えるシリーズ黄色。CP3はさすがにキツい。

2連打するくらいならジャッジメントが視野に入ってしまう。

元になったタイタンの鉄鎖とは発動タイミングが違う点に留意。

 

 

・永劫の魂 1.5

 

5回使えるシリーズ青。CP3は(ry

盤面解決をしているので黄色よりは強い。元になったムーンセイヴァーと発動タイミング(ry。

ハンデス系統で泥試合にもつれ込んだ時は頑張ってくれそう。

 

 

・悠久の大地 2

 

5回使えるシリーズ緑。

1CP払うのがバカバカしくなるような効果値の小ささだけど0にするわけにもいかないのでしょうがないのか。

信玄相手の5連発、は忘れよう。

 

 

順位をつけるなら

1. 選ばれし者

2. ミューズ

3. ライブオンステージ

4. グレイスウルフィン

5. フルーレティ

 

ってとこですかね。

旧カードでの注目はツクヨミとジャンプー。全体的にCIPが少なくなりそうなので、テンポ取りやすくしてくれそうです。

 

サクっと終わらせるつもりが気づけば8000字。お疲れ様でした。

とりあえず選ばれし者引けたら"選ばれし者"って感じでいいと思います。