COJ阪神支部

旧「COJ山梨支部」。なお、中の人は巨カスの模様。

アルカナカップガチャシミュレーターで遊んでみた(Ver1.4編)

 COJ高等技術研究所にアルカナカップ用のシミュレーターができたので遊んでみます。本戦意識でやってみましょう。

 

・回す前に、今回の全体的な戦略

 

①スターターで所持している《ジャンプー》《湖畔のアリエ》《カイム》が強いので、黄色主体のデッキを目指す。

②最初の狙いは《奮迅のレオ》《司令官テイアー》のいるVer1.4。

③SRは出るまで回す。最悪でも15パックでアリアンロッド演出なのだからそれを利用する。SRを引いた時点で青が強ければ1.3へ、そうでないなら1.1へ。

 

 パック開封開始。

 

1パック目:Ver1.4

《怪盗ZERO》《圧殺のタウロス》《RONIN》《空色のコルフェ》《フェイタルスラッシュ》《捕縛の雷光》《眠りの森》《終末の日》

 

早くも強力VRが出現。当初の方向性から見ると《捕縛の雷光》はグッド。

 

2パック目:Ver1.4

《イシュタル》《ガネーシャ》《アゲンスト》《エクスチェンジ》《卒業》《対空ミサイル》《シビュラの書》《カプセルBOX》

 

 《イシュタル》《ガネーシャ》以外見るべきものはなし。

 

3パック目:Ver1.4

《終末の日》《サイボーグ死兵》《荒廃に咲く希望》《荒廃に咲く希望》《生命の暴走》《表裏の泉》《蛮勇のキャンサー》《巨人の集落》

 

 《荒廃に咲く希望》は《キャットムル》あたりに投げれば無双できそうだが、《ジャンプー》が怖い。

 

4パック目:Ver1.4

《殺意放出》《夢破れし者》《アゲンスト》《火炎の咆哮》《アンチ・トリガー》《アンチ・インターセプト》《司令官テイアー》《スピード違反》

 

 《司令官テイアー》ゲット。全体的にユニットが少なくて悲しい。

 

5パック目:Ver1.4

パールヴァティー》《小さな木の実》《アンチ・インターセプト》《卒業》《スピード違反》《目覚める巨兵》《空色のコルフェ》《巨獣の威嚇》

 

 まさか引けるとは思わなかった《パールヴァティー》。テイアー狙いのつもりが上位種をゲット、黄色戦略に行くしかなさそうだ。あと《空色のコルフェ》2枚目。

 

6パック目:Ver1.4

《終末の日》《巨獣の威嚇》《サイボーグ死兵》《表裏の泉》《フレイムソルジャー》《相克のジェミニ》《小さな木の実》《小さな木の実》

 

 《終末の日》いい加減にしろ。青黄のコントロール系になりそう?

 

7パック目:Ver1.4

パールヴァティー》《怪盗ZERO》《RONIN》《レッドシーサー》《圧殺のタウロス》《マジカルハット》《マジカルハット》《黙想の薔薇》

 

 神パック。6パック目で《相克のジェミニ》も引いてるし、青黄緑の3色デッキでほぼ確定。SR引いたら1.4EX1に移ってエレメント系を増やすのが強そうだ。

 

8パック目:Ver1.4

ネクロポリス》《刺撃のスコーピオ》《生命の暴走》《巨人の集落》《ブルーホール》《カプセルBOX》《空色のコルフェ》

 

 《空色のコルフェ》3枚目。《ネクロポリス》も使えるかもしれない。

 

9パック目:Ver1.4

《亡霊を喚ぶ街》《ブルーホール》《裁断のライブラ》《キングバクダルマン》《オルトロス》《荒廃に咲く希望》《夢破れし者》《フレイムソルジャー》

 

 なんだかんだ言ってデッキに入りそうな《亡霊を喚ぶ街》。ようやくユニットが増えてきた。

 

10パック目:Ver1.4

《亡霊を喚ぶ街》《夢破れし者》《生命の暴走》《火炎の咆哮》《アゲンスト》《ブルーホール》《表裏の泉》《クローン生成》

 

 ユニット無し。キレそう。《クローン生成》で《パールヴァティー》や《怪盗ZERO》が増えたら相手もキレそう。

 

11パック目:Ver1.4

《繁栄の対価》《ガネーシャ》《グリーンアント》《裁断のライブラ》《卒業》《マジカルハット》《サイボーグ死兵》《ソウルダンサー》

ストーンボーナス:《鬼ブル》

 

 やっとストーンボーナスだがうーんこの。《サイボーグ死兵》3枚目。

 

12パック目:Ver1.4

《森の女神》《裁断のライブラ》《サイボーグ死兵》《キングバクダルマン》《RONIN》《刺撃のスコーピオ》《ソウルダンサー》《目覚める巨兵》

 

 汎用性の高い《森の女神》はありがたい。《RONIN》3枚目だが《キャットムル》とどちらが強いのやら。

 

13パック目:Ver1.4

ネクロポリス》《圧殺のタウロス》《オルトロス》《巨人の集落》《夢破れし者》《グリーンアント》《スピード違反》《レッドシーサー》

 

 SR出ないんですけど。アリアンロッド天井まで行くしかないのか・・・?

 

14パック目:Ver1.4

《繁栄の対価》《RONIN》《司令官テイアー》《安穏のアリエス》《小さな木の実》《ジェスタークロウ》《マジカルハット》《表裏の泉》

 

 次でSR確定だから(震え声)。《司令官テイアー》がナイス。

 

15パック目:Ver1.4

《イシュタル》《神秘の攻具》《ブルーホール》《捕縛の雷光》《巨獣の威嚇》《巨獣の威嚇》《安穏のアリエス》《カプセルBOX》

 

 あれ?出ない?このシミュレーターには天井実装されてないのか・・・。まあ《イシュタル》が強いから多少はね。

 

 

※方針転換・・・SR出たと仮定して1.4EX_1に行くか、SR出るまで1.4かの選択だが、《パールヴァティー》《怪盗ZERO》3枚目という邪な野望も持って1.4で粘ることを決意。

 

 

16パック目:Ver1.4

《創造神機ブラフマー》《ダークプリースト》《蛮勇のキャンサー》《レッドシーサー》《アンチ・インターセプト》《刺撃のスコーピオ》《表裏の泉》《カプセルBOX》

 

 信じるものは救われる。1.4SRでもデッキ的に一番欲しかったブラフマーをゲット。

 

 

※方針転換・・・無事にSRを引いたので1.4_EX1へ。

 

 

17パック目:Ver1.4_EX1

《ルサルカ》《忘却の遺跡》《漂流ピスケス》《漂流ピスケス》《狂気の決闘場》《造反劇》《定員オーバー》《リフレイン》

 

 ピスケスじゃなくてカプリコーンが欲しいんだよ~~。《ルサルカ》と《狂気の決闘場》は《空色のコルフェ》と相性がよくて強そう。

 

18パック目:Ver1.4_EX1

《火炎将軍スルト》《ヘイムダル》《オータムロイド》《フェザードール》《定員オーバー》《光の牢獄》《魔光結集》《忘却の遺跡》

 

 タッチで入れてもアバレそうな《フェザードール》。《火炎将軍スルト》はただのデカイ《ヘルハウンド》なのでは?《巨人の集落》はあれど巨人がいない・・・

 

19パック目:Ver1.4_EX1

《天空のアイテール》《ドン・ペローネ》《陸戦型キャタピワラシ》《清泉アクエリアス》《水精アクア》《忘却の遺跡》《魔光結集》《魔光結集》

 

 これだよ!これがやりたくてVer1.4_EX1回してんの!陸戦型も普通に使える。

 

20パック目:Ver1.4_EX1

《火炎将軍スルト》《忘却の遺跡》《リフレイン》《緑精リーフ》《風精ウィンディ》《慧眼サジタリウス》《水精アクア》《造反劇》

ストーンボーナス:《逆転の大竜巻》

 

 カプリコーン引けず。ストーンボーナスがギリギリ間に合うも竜巻。サイドボード無しなので、事前に《ジャッジメント》や《パールヴァティー》の投入情報を仕入れていたら、ということになる。

 

 

20パック(1.4:16パック、1.4_EX1:4パック)引いてのカードプール・・・は貼ろうとしたけど回線がどうしようもなさそうなので断念。 

 

 

構築:改めてカードプール見ると意外と青が強い。スターターの《ヴァイパー》《フレスベルグ》《カラスマドウ》とかこのへん。《司令官テイアー》だけのつもりが《パールヴァティー》《イシュタル》まで取れたもんでウイルス回りが怪しい。《空色のコルフェ》に関してはどのぐらい相手がトリガーを使ってくれるか未知数なのがアレだが、PIGの抑制力を信じて3投。

 

デッキぐらいは頑張って貼らねば。

 

f:id:GN_Denchi:20150920134719p:plain

©SEGA、©COJ高等技術研究所

 

運命カードは当然《創造神機ブラフマー》。《パールヴァティー》系コンボやレベル絡みのコンボで盤面の主導権を握りたい。剥いてないから当たり前なんだけどサーチャーが少ないのがなあ。

コルフェとかでgdgdしそうなのでジョーカーは《インペリアルクルセイド》にしたいところだがこのデッキを2速ジョーカーで回せる気がしないので《ディスペアーレイド》で妥協。

 

 

他にもいろいろ考えられるパック戦略。

 

A.まずは1.1を5パック剥いて、《カパエル》《デビルウィンナー》《ブロックナイト》の出方で色を決める。後半の15パックでアリアン天井を狙う。

 

B.黄色推しの別の形として《エンジェルビルダー》《スペリオルドラゴン》、更に《白夜刀のカンナ》が控える1.2_EXで攻める。枚数が少ないのでカンナの期待値は低くないし、コモンの《ソードダンサー》《粛清の聖騎士》の存在から戦士デッキを作ることもできるかもしれない。そもそもVRが全員化物で、《テューポーン》は当然ながら《アームズドラゴン》《角端》もこのルールだととんでもない。《女神の息吹》を掴まされると厳しいのが難点。

 

などなど。無限の可能性を感じる。

 

こうやってシミュレーターで作ったデッキを持ち寄って店内対戦で遊ぶのも一興。

再現できるカード資産と、ある程度のジョーカーレベルは必要だけど。

 

このツールめちゃくちゃ面白いのでしばらくコレで遊べそうです。

やってみて欲しいパック戦略などあればツイッターに連絡してくれると喜びます。